
第一弾『絵が下手な人でも描けるCG講座』
CGが初めてでも、絵が下手で苦手でも、それでも上手く描ける方法です。
第1回目 CG講座
|
第一回目は「タダで始めるCG講座」
として始めようと思います。Windows付属の
ペイントとマウスを使いながら、CG絵を描く
時の基本技術を覚えてしまうと思います。
今回の題材は、アニメキャラクタです!
ガンダムSEEDの「ラクス・クライン」さん
を選んでみました。左が完成CGです。
さぁ〜綺麗に描いてみましょう!(^^)
|
第2回目 CG講座
|
第二回目は「自然で優しいタッチのCG」
これでやってみましょう。
今回からはWindowsのペイントからステップ
アップして、低価格の市販のソフトを使って
みる事にします。
今回描くのは、小猫ちゃんの絵です(^^)
左は完成画ですが、このような水彩画っぽい
柔らかく、温かみのある絵に挑戦です。CG
だけど無機質じゃない絵も良いですよね(^^)
|
番外編 CG講座
CGのためのパソコン環境
|
これは番外編ですね。CG描くにはどんな
道具があると便利なの?何がいるのだろ?
どのソフトを選べば良いの?という事に、
"超"私的に書かせてもらいました。良けれ
ば参考程度にでも(^^)
|
「誰もが最初は初心者なんだから、きっとパソコンが出来るようになる!」
「でも市販の本を見てもプロのやる事は難しくてわからない」それならば、
プロが初心者気分に戻り、中級者だった頃の技術で入門講座を書けばよい。
またはパソコンの技術者ならば専門と異なる分野も、覚えるのが速いはず!
その人間が覚えて講座を書けば、きっと初心者向けでわかりやすいはずだ!
という事で始めた、SnowLight講座シリーズです。
もし「Word講座」とか「プログラム講座」とか、やって欲しいような講座の
リクエストがありましたら、掲示板にでも希望を書いて下さい。希望が多く
メンバー中で講座を書けそうな人が居ましたら、その講座を始めるかもしれ
ませんので、ドシドシどうぞぉ〜(^^)